豊かな五感を育てる保育園です。

ラポール育成保育園は静かな住宅地の中にあり、安全で落ち着いた環境にめぐまれています。
子どもたちの情操を育てるために、建物の設計にもこだわりました。1階ホールには小ステージがあり、音楽発表会やミニコンサートができます。調理室は大きなガラス張りで、毎日の食事をつくってくれている調理師の姿が見えます。園庭では青々とした芝生の上で、元気に遊ぶことができます。
そのほかにも視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の五感を発達させる工夫がたくさんで、豊かな心と感覚をもつ子どもたちを育てます。

楽しいよ!ラポール保育園

保育に対する考え方

ラポール育成保育園では、子どもたちの生活する場所を、「大きなおうち、第2のおうち」ととらえています。だれにとっても「その人の居場所」といえる保育園でありたいと考えています。

子ども一人ひとりに寄り添いたい

  • コーナー遊びなど、子どもの自発性、創造力をやしなう環境設定
  • 『見守る保育』により、子ども一人ひとりの思いを保育士が受け止め共感することで、発想を豊かにする。

いろんな体験を味わってほしい

  • 五感のはたらきを生かし、プロの演奏家(ピアノ・バイオリン・オカリナ)などから本物の音や技術を体験する。

子ども同士、お互いに育ちあってほしい

  • 集団保育により兄弟関係を自然と身につける。
  • 子ども同士の関わりを大事にし、思いやりの心をやしなう。

地域に根ざした保育園にしたい

  • 保育園だからこそできる子育て支援、地域支援。
  • 卒園後も安心。地域施設(児童館、学童・小学校)との積極的な関わり。

園の概要

名称 ラポール育成保育園
事業概要 保育所
設立 平成28年4月設置認可
定員 80名
設置主体 社会福祉法人ラポール福祉会
平日 午前7時~午後6時(延長:午後6時~午後7時)
延長保育/月2,500円・日割り300円
短時間保育/午前8時~午後4時
土曜 午前7時~午後6時
休日 日曜・祝祭日・慰霊の日・旧盆・その他園内行事のとき
年末年始 12月29日~1月3日

ラポール育成保育園はこんなところ

区分 クラス名
0歳児クラス ひよこ組(9名)
1歳児クラス りす組(15名)
2歳児クラス にじ組(15名)
3歳児クラス ほし組(15名)
4歳児クラス つき組(16名)
5歳児クラス そら組(10名)

嘱託医

小児科:岡こどもクリニック
歯科:新垣歯科クリニック

内科検診:年/2回
歯科検診:年/2回

特別保育

1.延長保育 2.障がい児保育
(特定保育、一時保育、体験保育、世代間交流事業も対応する予定です。)

育児相談

子育てに関する不安や悩みごと等、お気軽にご相談ください。秘密は厳守いたします。

職員構成

園長・・・・・1名
主任・・・・・1名
保育士・・・・・15名
調理員・・・・・3名
事務員・・・・・1名

施設設備

◎保育室/◎図書室/◎乳児室/◎調理室/◎事務室/◎浴室/◎医務室/◎相談室/◎ラポールホール/◎ランチルーム

アクセス

ラポール保育園

公開資料